ひこばえ心の相談室

札幌市の相談室。自分の人生を生きるためのカウンセリング

コラム

2023-10-31 13:24:00

カウンセリングって一体何をするの?

カウンセリングって話を聞くだけじゃないの?

家族や友達に話を聞いてもらうのと何が違うの?

 

 

このような疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。

カウンセリングの中でカウンセラーが何をするのか、カウンセラーとの人間関係で何ができるのかについて私なりの考えをお伝えしたいと思います。

 

カウンセラーが行うこと

・相談者の方が抱えている問題についてお話しいただき、気持ちや状況を整理しながら、問題の背景にあると考えられるものや見通しなどをお伝えします。

・必要であれば問題に関わる心理学についての知識をお伝えします。

 これはカウンセラーが一方的に知識をお伝えするのではなく、そのことについて話し合うことで、理解を共有していきます。

 

カウンセラーとの関係の中でできること

・モヤモヤや違和感などはっきりと言葉にならない気持ちについて考えることができます。もしかしたら気が付いていなかったご自身の感情に気が付くことがあるかもしれません。

・問題の捉え方や、いつも陥ってしまうパターンを振り返り、問題と距離をとったり、新たな視点やいつもと違うやり方はないか考えていきます。

 

 

相談者の方の代わりにカウンセラーが悩みを解決したり、魔法のように辛さを取ることは残念ながらできません。

カウンセリングの効果が出るにはたいていは少し時間がかかります。

でも長い目で見て、今よりも生きやすくなっていくこと、今よりも人生がより良くなったと感じられるようになることを目指します。

 

カウンセリングを受けてみて、イマイチだった、思ったほどの効果がなかったと感じる方もおられるでしょう。

その時はその事自体をカウンセリングの話題として取り上げることで、どんなところが物足りなかったのか、その方がカウンセリングに望んでいることは何かについて考えることができます。

 

モヤモヤなどのあいまいなサインでもキャッチすることができればそれを扱うことができます。扱うことができればそれはどのようにしたら良いのか、あるいはどうにもできないことなのか、切り分けをすることができます。

そういう繊細な作業をじっくりできることがカウンセリングの良いところだと個人的には思っています。

身近な人に相談に乗ってもらうことも本当に良いことですが、上記のようにカウンセラーは身近な人とは違った視点で、お話を伺います。

また、身近な人には話しにくいことや、身近な人には相談できない、という場合にもカウンセリングはおすすめです。

2024.07.27 Saturday